【ノートが取れない!】発達障害者がノートを上手く取れない理由と対策をご紹介!

発達障害

発達障害者
発達障害者

ノートが上手く取れない・・・。対策を教えてほしい

そんなお悩みにお答えします!

どうも、ダルグリです!

今回は発達障害者がなぜノートを上手く取れないのかの理由と対策をご紹介致します!!

・発達障害者がノートを上手く取れない理由は「ディスレクシアの可能性」「マルチタスクになる為」「ワーキングメモリー」「感覚過敏による影響」

・発達障害者がノートを上手く取るための対策は「感覚過敏向けのノートを使う」「ディスレクシアのトレーニング」「簡潔的かつ効率的にノートをまとめる方法を見つける」「リスニングトレーニング」

・感覚過敏向けのカラーノートのご購入はこちらから!

・リスニングトレーニングに関する教材をご購入したい方はこちらから!

発達障害者がノートを上手く取れない理由

それでは発達障害者の方がノートを上手く取れない理由は・・・・・

  • ディスレクシアの可能性
  • マルチタスクになる為
  • ワーキングメモリー
  • 感覚過敏による影響

が挙げられます!それではそれぞれ詳しくご紹介致します!!

ディスレクシアの可能性

ディスレクシアとは発達障害の一つ「学習障害(LD)・限局性学習症(SLD)」の特性で、文字を書くのが困難な症状を言います。

具体的には文字が歪んで見えてしまったりボヤけてしまう為、文字が上手く書けなかったり読めなかったりする症状です。

なので、黒板に書かれた文字や教科書の文字を上手くノートに写すことが出来ず苦労することになるのです。

マルチタスクになる為

発達障がい者の方は同時にさまざまな作業を行う「マルチタスク」が苦手だとされています。

なので、黒板に書かれた文字を見ながらノートを取ったり先生の大切な発言を聞いたりとマルチタスクが発生します。

結果、ノートが上手く取れない状況になってしまうのです。

ワーキングメモリー

作業や動作に必要な情報を一時的に記憶し処理する能力をワーキングメモリーと言います。発達障害者の方はこのワーキングメモリーがうまくいかないと言われています。

なので、先生の発言や黒板に書かれた大切なポイントをノートに書いておこうと考えていても忘れてしまい結果ノートに書き写すことが出来ないのです。

感覚過敏による影響

発達障害者の方は視覚や聴覚などさまざまな感覚が過敏になってしまう「感覚過敏」があるとされています。

感覚過敏が原因で、白いノートがまぶしく感じたり周りの環境音などにより先生の声が聞き取りづらかったりとノートが上手く書けない状況になるのです。

発達障害者がノートを上手く取るための対策

ノートを上手く取れるようにする為の対策は・・・・・

  • 感覚過敏向けのノートを使う
  • ディスレクシアのトレーニング
  • 簡潔的かつ効率的にノートをまとめる方法を見つける
  • リスニングトレーニング

が挙げられます。それではそれぞれ詳しくご紹介致します!!

感覚過敏向けのノートを使う

視覚過敏の発達障害者の方は、ノートの紙の白さがまぶしいと感じます。

それを抑える為に今では「カラーノート」という色がついたノートが発売されています。

このカラーノートを使うことで眩しさが抑えられノートが書きやすくなります。

ディスレクシアのトレーニング

文字を書いたり読んだりするのが苦手というディスレクシアの特性がある方々。

そんな方々にはディスレクシアを改善する為のトレーニング教材といったグッズを使うのがオススメです。

そうすることで、ノートを上手く取ることが出来るようになるでしょう。

簡潔的かつ効率的にノートをまとめる方法を見つける

ワーキングメモリーの問題やマルチタスクの問題などで上手くノートが取れない発達障害者の方々。

そんな時はノートを簡潔的かつ効率的に上手くまとめる為の対策をしましょう。

例えばあらかじめその科目ごとのフォーマットを決めておくなどすれば簡潔的かつ効率的にノートをまとめられます。

リスニングトレーニング

先生の大切な話を聞き逃してしまうことがある場合、リスニングトレーニングがオススメです!

リスニングは人の話を聞いて頭の中でまとめるトレーニングです。

このトレーニングを行うことで、先生の大切な話を聞き逃す可能性を低くすることができるでしょう!

【発達障害者がノートを上手く取れない理由と対策をご紹介!】まとめ

ちゃんとノートがまとめられるようになるまで時間がかかるかと思います。

しかし、今回ご紹介した対策を行えばきっとノートが取れるようになるでしょう!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

それではまた!!

参考文献

・家庭教師のあすなろ「ADHDの子のノートを取れない悩みを解決する方法」

・ディーキャリア「発達障害(ADHD/ASD)メモが取れない?原因と克服方法」

・パステル総研「ノートを取らない不器用な発達障害の子どもへの対応とは?」

・プロ家庭教師のジャンプ「ADHD・アスペルガー:ノートが取れず、忘れ物が多い」

・リタリコジュニア「ディスグラフィア(書字障害)とは?特徴や困りごと、支援方法を解説します」

・家庭教師のあすなろ「【LDのお子さん向け】板書が苦手なお子さんの対応策」

・朝日新聞デジタル「チカチカしない網掛けノート「mahora」、5万冊のヒットに 発達障害者の悩みに耳傾け開発」

日本ブログ村
この記事を書いた人

ASDの発達障害者でブロガーのブシンです!現在は某企業にて障害者雇用で働いております。
当事者である私が発達障害者の方々に対して、生活をより豊かにする情報を発信していけるよう頑張っていきますので宜しくお願い致します。

ブシンをフォローする
発達障害
ブシンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました