旅行に行くと必ずトラブルが起こるし、楽しめない。何か楽しまる良い方法はないのか・・・。
そんなお悩みにお答えします!
どうも、ダルグリです!
今回は発達障害者の方にオススメしたい旅行を楽しむ為の方法をご紹介致します!!
・旅行が楽しめない原因は「予想外のトラブルが起きて混乱しやすい」「衝動的にお金を使ってしまう」「出かける際に大切な物や時間を忘れがち」「感覚過敏による苦労」があげられます!
・旅行を楽しむ為の対策は「旅行先のトラブルになった場合の代替え案を立てる」「スケジュール管理を徹底」「なるべく予算を決めておく」「忘れ物がないか徹底的にチェック」「一息つける場所を探しておく」「耳栓などその環境に合わせた対策グッズを準備する」があげられます!
・バックの中身がすぐわかる!忘れ物を無くす為の透明バックをAmazonでご購入したい方はこちらから!
・うるさい物音に困らない!耳栓をAmazonでご購入したい方はこちらから!
・眩しい日差しにオススメのサングラスをAmazonでご購入したい方はこちらから!
発達障害者が旅行で苦労する理由
発達障害者の方が旅行で苦労する理由は・・・
- 予想外のトラブルが起きて混乱しやすい
- 衝動的にお金を使ってしまう
- 出かける際に大切な物や時間を忘れがち
- 感覚過敏による苦労
があげられます。それでは順番に詳しくご紹介致します!
予想外のトラブルが起きて混乱しやすい
発達障害者の方は突然のトラブルが起こるとパニックになってしまい冷静な対応が出来なくなります。
旅行に関しても行き慣れないていない場所の場合、移動の際の交通やその土地特有の環境の変化など様々なトラブルに見舞われる可能性が高いです。
その結果、トラブルの対処ができず旅行を楽しめない状況となってしまいます。
衝動的にお金を使ってしまう
発達障害者の方は突然思いたったら行動してしまう衝動性が起こりやすいです。
なので、目の前に欲しいお土産を見つけるとついつい買ってしまうことが多々あります。
その結果、ドンドンお金を使ってしまい予想以上の出費をしてしまうことにつながるのです。
出かける際に大切な物や時間を忘れがち
発達障害者の方は過集中で何かに集中していたり、衝動性で突然何かをしてしまうなどの特性が原因で、出かける際に大切なもの忘れがちです。また、集合時間などの予定時間を忘れてしまいがちです。
旅行する際もそういった特性によって財布など忘れてしまいチケットが買えないなど苦労することになります。また、時間を忘れてしまい次の観光スポットに行く時間が遅れるなど、スケジュール通り旅行出来ないことが起こりがちです。
感覚過敏による苦労
発達障害者の中には、聴覚や視覚などの感覚が過敏な方が多いとされています。
旅行中でも宿に宿泊している際に外の物音がうるさく聞こえてしまったり、外にいる時も視界に入る情報が多く入ってきてしまい体調を崩してしまいがちです。
旅行を楽しむ為の方法
旅行を楽しむ為の方法は・・・
- 旅行先のトラブルになった場合の代替え案を立てる
- スケジュール管理を徹底
- なるべく予算を決めておく
- 忘れ物がないか徹底的にチェック
- 一息つける場所を探しておく
- 耳栓などその環境に合わせた対策グッズを準備する
があげられます!それでは順番に詳しくご紹介致します!!
旅行先のトラブルになった場合の代替え案を立てる
旅行するにあたり行き慣れていない場所に行く場合、お店が休業しているなど様々なトラブルがつきもの。発達障害者の方はトラブルの対応が苦手でパニックになってしまい新たなトラブルを発生させる可能性が高いとされます。
この場合、「この場所でトラブルが起こったら××時に〇〇に行ってこういうことをしよう!」と代替え案を立てるなど、もしもの場合に備えてシミュレーションをしていきます。
そうすればもしものトラブルがあった場合でも対応することが出来るでしょう。
スケジュール管理を徹底
発達障害者の方はうっかりミスが多く仕事のスケジュールや予定を忘れてしまうことがあります。それは旅行をする際にも当てはまります。
例えば行く予定だった観光スポットに行くことを忘れてしまったり、予約していたお店に時間通りに行くのを忘れてしまうなど、スケジュール通り旅行が出来ません。
そうならない為にも、スマホなどにその日のスケジュールを一通り入力して、スケジュールを簡単に何度でも確認出来るように徹底しましょう。
またうっかりスケジュール確認することを忘れてしまうことも考えられます。その場合スケジュール管理が出来るアプリの通知機能を使いましょう。そうすることで、次の観光スポットへ出発する時刻やお店を退店する時刻をスマホの通知で知らせてくれるので、オススメです。
なるべく予算を決めておく
発達障害者の方は目の前に欲しいものがあると衝動性などの症状が原因ですぐに購入してしまい、気づいたら多額のお金を使うことがあります。旅行に関しても目の前に欲しいと思うお土産があった場合、すぐに購入してしまい多額のお金を使いがちです。
こうならない為にあらかじめ旅行で使う予算を決めておきましょう。「予算は五万円だからお土産台は1万円に抑えよう。交通費は1万円台にしておこう。」と決めておけば計画的にお金を使うことが出来て、多額のお金を使う機会はなくなるでしょう。
忘れ物がないか徹底的にチェック
発達障害者は物を忘れることが頻繁に起こります。旅行に行く時や宿泊先から出かける際も何か大切な物を忘れてしまい大変なことになったという方も多いでしょう。
こうならない為にも出かける前日や当日の朝などに忘れ物が無いか徹底的にチェックしましょう。そうすることで、忘れ物を防ぐ可能性が高くなります。
特に財布やスマホなど絶対に忘れてはいけない物は、透明なカバンなど収納出来るものに入れておきましょう。そうすればすぐに確認出来たりと忘れ物チェックに便利です。
一息つける場所を探しておく
発達障害者は旅行といった普段とは違う新しい場所に行くと、その土地特有の環境など慣れない状況に対して大きなストレスを感じることがあります。その結果パニックになってしまい何かしらのミスをして旅行を楽しむことが出来ません。
そうなった場合に備えて駅構内の待合室やカフェなど一息つける場所を探しておきましょう。
そうすることで、予想外の出来事があった場合でも冷静になれて落ち着いた行動が出来るようになります。
耳栓などその環境に合わせた対策グッズを準備する
発達障害者の方は感覚過敏な方が多いとされています。
旅行の宿泊先などで壁から物音が聞こえて眠れなかったり海岸の日差しが眩しくて目が疲れてしまうなど様々な症状が出ると考えられます。
そうならない為にも耳栓やサングラスなど過敏からくる症状を抑えるグッズを使いましょう。
そうすれば極力穏やかに過ごせるようになります。
【発達障害者向け!楽しく旅行する為の方法をご紹介!】まとめ
旅行は意外と発達障害者の方にはハードルが高い行事となります。
そんな行事を乗りこえる為に今回ご紹介した対策を実施して是非旅行を楽しんじゃって下さい!
参考文献
・四谷学院発達支援「【発達障害】発達障害でも旅行は楽しめる!お出かけ前に知っておきたいカームダウン・クールダウンスペースとは?【旅行・外出準備】」
・たーとるうぃず「自閉症の子と家族旅行は難しい。でも行こう!10のアドバイス」
・branch「「旅先で思うような行動ができなくても、外に出れたら花丸」発達障害の子を持つご家庭の旅行先での困りごと」
・LITALICO発達ナビ「自閉症小3息子と初めての長距離旅行。偏食、乗り物酔いもあったけれど…大変だったこと、準備してよかったこと【旅のプランを公開】」
コメント