
どうも!毎度おなじみダルグリでございます!!
今回はグレープフルーツをテーマに記事を書いていきます!
現在グレープフルーツは売り上げは年々下がってきているとされています。どうやら1世帯当たりのグレープフルーツの年間支出額はピーク時の約5分の1にあたる240円まで急減し、青果店でもあまり目立たなくなっているとのこと!↓↓↓↓↓

その理由として、「食べることになるとミカンなどの柑橘類と比べて手間がかかる」「苦味や渋みが強いから」という理由が主にあげられます。これを読んでいる方々の中でも正直グレープフルーツは苦手という方々も多いと思います。
しかし、筆者に言わせれば「それは非常にもったいない!」グレープフルーツは素晴らしい効能がある美味しい果物なんです!
ということで、今回はグレープフルーツの効能をご紹介させて頂きます!!
リラックス効果!!
グレープフルーツにはリモネンという成分が含まれています。
リモネンは柑橘系の皮に多く含まれる、甘酢っぱく爽やかな香りの成分で、脳内でリラックス時に出るα波がでることからリラックス作用があるとされています。
色々とストレスが溜まっている人ほど是非とも香りを楽しんでください!!
血圧対策!!
グレープフルーツにはカリウムという成分が含まれています。
カリウムは人の体に必要なミネラルの一種で、ナトリウムという成分とバランスを取りながら、細胞を正常に保ったり、血圧を調整したりして、体内の状態を維持するのに必要だとされています。
ナトリウムは摂りすぎると血圧を上げる原因となるのですが、カリウムにはナトリウムを排出する作用があるため、逆に血圧を下げる効果があるとされています!!
血圧で悩んでいる方は是非ともグレープフルーツを食べて対策をしましょう!!
美容効果!!
グレープフルーツにはビタミンCが含まれています。
ビタミンCは、コラーゲンというたんぱく質をつくるのに必要な栄養素で、コラーゲンの合成を助け、肌のハリを保つことが出来ます。
また、シミやくすみの原因となるメラニン色素の沈着を防ぐ為、メラニン色素を薄くする働きや、抗酸化作用もあり、老化や肌トラブルを守る効果があるとのこと!!
これはお肌にお悩みの方々には是非とも摂取して頂きたい!!
ダイエット効果!!
グレープフルーツを食べる時に感じるあの苦み。実はその苦みの成分であるフラボノイドの一種であるナリンギンには、食欲抑制効果や脂肪の分解を促進する作用があるとされています!
また、グレープフルーツにはヌートカトンという香り成分があり、交感神経を活性化することによる脂肪燃焼効果があるとされています。
なおかつ、カリウムという成分が含まれており、この成分には利尿作用がある為、結果的によりむくみを軽減してくれるのです!
ダイエットに悩んでいる方々は是非とも摂取していただきたいですね!!
免疫力アップ!!
グレープフルーツに含まれているビタミンC。そのビタミンCには、体内に侵入した病原菌を攻撃して免疫力を高める働きがある白血球の力を強化するのに役立っています。
風邪を気にしている方々にはありがたい効果ですね!!
グレープフルーツの効能まとめ
グレープフルーツは本当にスゴイ万能フルーツですね!!
これを読んだ方々の中で、グレープフルーツが苦手な方でも積極的に食べたいと思って頂けたら幸いです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
それではまた!!
オススメしたい!お取り寄せ絶品グレープフルーツはこちら!!↓↓↓↓↓
参考文献


別のブログを運営中です!是非読んでみてください!!↓↓↓↓↓

コメント